米国Aervoe社のソーラーダインシリーズのソーラー ランタン
Athena Brands Soladyne 7-Inch Mini Solar Lantern
$19.99 が到着しました。http://www.amazon.com/gp/product/B002JT1DOM     
4月14日に発注して4月18日に到着しました!中3日って早い到着はありがたいです。(UPS 航空便)     
    
前回ご紹介した
 
Wind 'N Go Portable Lantern/Radio
よりも小ぶりですがパワーがすごい。これくらい小型にすることによって搭載ソーラーパネルによる蓄電は可能になるんだとおもいます。    
スイッチで3灯→6灯と切り替わります。日中でもまぶしいくらいです。     
もちろん手回しダイナモもついています。若干重めですが1分間の手回しで50分(3灯)点灯します。反射鏡がついていますのでかなり明るく周りを照らします。     
ソーラーパネルに太陽光が当たると赤い充電ランプがついて蓄電しているのがわかります。シンプルイズベスト、付属品はぶら下げようのカラピナのみで、あとはこのソーラーランタン本体です。
   
これはおすすめ、小さいけど高性能です。かわいいのでプレゼントにも向いていると思います。(実用的なプレゼントですね!)
   
ところで昨日乾電池を買いに、近所のコジマ電気に行ってきました。     
お目当ての単4電池を買うことはできたのですが、その隣のコーナーがすっからかんとして売れ切れ状態だったわけです。     
そのコーナーに置かれていた商品とは「懐中電灯」     
入荷未定とのことでしたが、やはり地震、停電時の明かりとしてみな買い求めたのでしょう。     
    
今回ご紹介したランタンは6畳の部屋を3灯でも薄明かりですが問題なく照らせますし、6灯でしたら近くで本も読めます。しかも電池はいりません。     
懐中電灯は前を照らすもので照明範囲は限られますが、ランタンですから照明範囲は広く複数人いる部屋で効果を発揮します。もちろん前も照らせます。     
    
夏場は夜ソーラーランタンで照らしながらパソコン作業を行いたいと思っています。節電対策になりますね。     
    
今年はエコで、もう一度、豊かになって見えなくなってしまったものを見直してみたいと思います。身の回りから始めましょう!!!!!     
    
そうそう、     
    
     
    
こんな記事を見つけました。どうやら4300円で販売するらしいが、どうなんでしょう。。。元値約20ドルですから高めかな。。。     
    
※個人輸入のお手伝いもしていますので、お気軽にご相談ください。いいものを賢く安く買いましょう!!!!
 

 
0 コメント:
コメントを投稿