冬のダイエット

おはようございます。今朝の大崎市はくもり。気温は1℃です。
本日は雪が降るらしいので早めの帰宅が良さそうです。

72.6kg 22.6%

昨日が暖かかっただけに、寒く感じますね。

本日は外回りですので後ほど追記いたします!

本日もはりきってまいりましょう!

冬のダイエット 陽の気

おはようございます。今朝の大崎市は晴れ。気温は-3℃です。
早速ダウンソックスとダウンシューズの2重履きで足下は暖かいです。

72.6kg 22.8%


風邪が完治していないのでトレーニングのモチベーションが上がらず。
昨日はスロー腹筋50回のみで終了してしまいしました。
夜9時には床に入り、朝の4時30分に目が醒めました。でも早寝早起きは良いことなので続けていきたいですね。

先週から始めたことが朝の深呼吸です。
太陽に向かって手を広げ、深呼吸をします。
ゆっくりと計10回ほど。

ホジュンという宮廷医官になるドラマに影響されたものですが、確かにネットで調べてみてもこうした気(陰陽)を利用した健康法は多いです。
自然の気の力を体内に取り込み、夜の間にたまった邪気をはき出すというものですが、太陽の日を浴び深呼吸するというのはとても気持ちの良いものです。
身が引き締まりますし、一日を始めるにはよいきっかけとなります。
ミーアキャットみたいですが。。。

自然の気の力、ストレス解消にもなりますからぜひお試しあれ!

本日もはりきってまいりましょう!

冬のダイエット 風邪のその後

おはようございます。今朝の大崎市はくもり、気温-2℃です。
先週の金曜日ごろから昨日まで2階は凍結で水が出なかったのですがようやく出ました!

72.4kg 23%

というわけで、昨日から少しずつ暖かくなったということでしょうね。

時を同じくして先週金曜日頃から引いていた風邪もようやく治まりそうな気配です。
温泉による荒療治のおかげで汗をかき熱は出ませんでしたが、鼻水とのどがひどく、鼻のかみすぎで鼻の下がすり切れました。
風邪特有の頭のぼんやり感も消え少しずつ元の生活に戻ろうとしています。よかったよかった。

運動が思うようにできませんでしたので本日より通常メニューを再開しようかなと思います。

皆様も寒い日が続きますのでお体大事になさってくださいね。
風邪を引くと時間が止まりますので早めの予防、対策が必要です。薬飲んで早く寝る、これが大事ですね!

本日もはりきってまいりましょう!

おはようございます。今朝の大崎市は曇り。気温は-6℃です。
-6℃ですから当然寒いわけですが、着込んでいるのでそれほどでもなかったりします。

73kg 22.8%

部屋着としてダウンジャケットを着ています。
ダウンジャケットは寝間着としても使用しています。

(gu)スリムフィットダウンジャケットジーユーで1990円で購入したダウンジャケットです。この価格ですから部屋着や寝間着として着られるわけです。

また、マウンテンジャケットのミドルウェアとして使えば、マウンテンジャケットで風邪を遮断、ダウンで保温、発熱系インナーで体温保持とおのおのの役割を果たしてくれるわけです。
この場合、ダウンジャケットをミドルウェアとして使うわけです。

ダウンはアウターととらわれるとこういったアイディアは生まれませんが、安く薄いダウンジャケットは2-3着あったほうがよいと思います。
M-65等ミリタリーコートの中に着るときもありますし。機能性に長けています。

要は、ダウンは「保温」目的に使うわけです。(こうかくとアウターだけというのはもったいないですよね)
だって、結構ダウンジャケット着ている人多すぎですしアウターとして個性的ではないです。

私が使っている象足「ナンガ(NANGA) テントシューズロング」です。

101118_142237 101118_142319 101118_142649

これももちろんダウンです。さぞかし暖かいんだろうなと思うかもしれませんが、でもこのままだと寒いです。
このテントシューズをえらんだわけは、そのサイズです。

・サイズ:フリーサイズ(22.0~29.0cmまで)

と29cmまで対応しています。


私の足はだいたい26cmなので、3cmの余裕があり中にもう一足ダウンソックスを入れることができます。


91AD3161
 

そこでグンゼのグンゼ/おうちでコレッ/ダウンルームシューズをインナーとして中に入れて履きます。
ちょうどよくインナーシューズとして収まります。おそらく28cmぐらいの人まではこの方法で重ね履きができるはずです!

仕上げとして靴底!100均ダイソーで買ってきたほっかほかボア付きインナーソールを引けば下からの冷えにも対処できます。

かっこなんてどうでもよいのですが、室内での防寒ですから。。。
いろいろ靴下やルームシューズ等を試した結果、最終的にはこれで足下はかなり暖かくできます。

防寒という本来の目的で使うならダウンはインナー、ミドルでしょう!重ねて使うのがおすすめです!
安いダウンも重ねればフィルパワーが増えるってもんです!

というわけで本日もはりきって参りましょう!

ji-yuおはようございます。今朝の大崎市は曇り。気温は-6℃です。
-6℃ですから当然寒いわけですが、着込んでいるのでそれほどでもなかったりします。

73kg 22.8%

部屋着としてダウンジャケットを着ています。
ダウンジャケットは寝間着としても使用しています。

(gu)スリムフィットダウンジャケットジーユーで1990円で購入したダウンジャケットです。この価格ですから部屋着や寝間着として着られるわけです。

また、マウンテンジャケットのミドルウェアとして使えば、マウンテンジャケットで風邪を遮断、ダウンで保温、発熱系インナーで体温保持とおのおのの役割を果たしてくれるわけです。
この場合、ダウンジャケットをミドルウェアとして使うわけです。

ダウンはアウターととらわれるとこういったアイディアは生まれませんが、安く薄いダウンジャケットは2-3着あったほうがよいと思います。
M-65等ミリタリーコートの中に着るときもありますし。機能性に長けています。

要は、ダウンは「保温」目的に使うわけです。(こうかくとアウターだけというのはもったいないですよね)
だって、結構ダウンジャケット着ている人多すぎですしアウターとして個性的ではないです。

私が使っている象足「ナンガ(NANGA) テントシューズロング」です。

101118_142237 101118_142319 101118_142649

これももちろんダウンです。さぞかし暖かいんだろうなと思うかもしれませんが、でもこのままだと寒いです。
このテントシューズをえらんだわけは、そのサイズです。

・サイズ:フリーサイズ(22.0~29.0cmまで)

と29cmまで対応しています。


私の足はだいたい26cmなので、3cmの余裕があり中にもう一足ダウンソックスを入れることができます。


91AD3161
 

そこでグンゼのグンゼ/おうちでコレッ/ダウンルームシューズをインナーとして中に入れて履きます。
ちょうどよくインナーシューズとして収まります。おそらく28cmぐらいの人まではこの方法で重ね履きができるはずです!

仕上げとして靴底!100均ダイソーで買ってきたほっかほかボア付きインナーソールを引けば下からの冷えにも対処できます。

かっこなんてどうでもよいのですが、室内での防寒ですから。。。
いろいろ靴下やルームシューズ等を試した結果、最終的にはこれで足下はかなり暖かくできます。

防寒という本来の目的で使うならダウンはインナー、ミドルでしょう!重ねて使うのがおすすめです!
安いダウンも重ねればフィルパワーが増えるってもんです!

というわけで本日もはりきって参りましょう!

冬のダイエット 風邪の荒療治 三本木の温泉

おはようございます。今朝の大崎市はくもり。気温-5℃です。
-5℃ですと!確かに寒い。

72kg 22.8%

先週水曜日頃に風邪を引き、金曜日に荒療治ということで三本木にある温泉に行きました。三がつくところです。
風邪を引いた時は汗をがんがんかいて、風邪薬を飲んで早く寝るという荒療治でございます。

ですがダイエットも兼ねているので、おそらく変わった温泉の入り方をしていると思います。
おとっつぁん、おずんつぁんが入っておりましたが、小雪舞う中、首までどっぷりつかってがんばっとりました。

私から見ますと、体温と気温差があるときにそんな入り方をすると、生命が脅かされるのではとはらはらもんです。
男らしいっちゃ男らしいんですけど。。。ぶっ倒れる確率が高くなりますね。

そこで我流 温泉の入り方 ちょっとダイエット

1.はじめに10分ぐらい湯船で首までどっぷりつかる


2.露天風呂コーナーに行き30分近く半身浴をする。(腰あたりまで9
  その際、左手首は外に出しておくこと。

3.じんわり汗をかくはずなので、体を洗いに館内へ

4.また露天風呂コーナーに行き30分近く半身浴をする。
  上半身が寒いときには打たせ湯でばしばし首を温める

5.館内の湯船で首までつかり5分

6.1回冷水を浴び、温水シャワーを浴びフィニッシュ

計1時間30分の行程です。途中結構飽きますが、この温泉の入り方をすると、上がってからもしばらく下半身がぽっかぽかですし、湯冷めしません。
半身浴なので、心臓に負担をかけることも少ないです。

というわけで、男湯で異質な入り方をしている人がいたらきっと私です。
温泉は長く、ゆったり体に負担をかけず入るダイエット流です!
是非お試しあれ!

というわけで本日も張り切って参りましょう!

top