おはようございます。 本日の大崎市は晴れ。気温は-1℃です。
72.4kg 22.4%
昨日アラフォーの私にはとても思い出深い歌手、ホイットニー ヒューストンさんがお亡くなりになったとのこと。 
48歳という若さでした。 
思い起こせば80年代を代表する歌手でしたし、洋楽特にブラックミュージックに狂っていた私にとって大変残念なことです。 
当時はまだLPレコードが主流で、輸入盤を仙台のShall(シャル)にあった、クレープくさい(わかる人はわかります)タワーレコードに行ってあさってました。 
輸入盤LPレコードのジャケットをずっと見ているのが至福の時でした。 
デバージやメリージェーンガールス、プリンス、フレディジャクソン、アニタベイカー等々本当にたくさんご飯代を切り詰めて買った覚えがあります。
  
ホイットニーヒューストンのレコード「そよ風の贈りもの」も当然買いました。 「You give a good love」いい曲です。 
どちらかというとアップテンポナンバーよりミディアムスローな曲を好んで聴いておりましたのでホイットニーの曲は毎日のようにカセット式のウォークマンに入れて聴いていたものです。 
ええ、でかいカセット式のウォークマンにエアチェックした曲とレコードからとった曲を入れ聴きながら歩いたもんです。。。 
ホイットニーヒューストンといえばボディガードのテーマ曲「I will Always Love you」が有名ですが、
私の一番好きな曲は シングルカットはされませんでしたが 
2作目「 Whitney (1987)」に入っているアイズレーブラザースのカバー「For the love of  you」だったりします。 
曲はこんな感じです。 
夏の夕暮れに聴くと風情があっていいですよ。 
また一つアラフォーの青春の宝物が消えた一日でした。 
本日もはりきってまいりましょう! 
 

 
0 コメント:
コメントを投稿